こんにちは!
きゃなです(@pooh_kakei_lv3)
今回は知らないと損しかないふるさと納税の記事になります!きゃなです(@pooh_kakei_lv3)
1.ふるさと納税の仕組み
すごくざっくりになりますが、ふるさと納税について説明します。ふるさと納税は、寄付金制度の一つで本来収める住民税の2割について寄付先を選べる制度になります。
寄付先から返礼品というお礼の品が貰える為、収める予定のお金を先払いするだけで返礼品を貰えるお得活動(マテ)って感じの制度です。
手数料として2,000円かかりますが、返礼品がとんでもないことになるのでやらなきゃ損!くらいので制度ですが、実際やってる人はそんなに多くはありません笑
言い方を変えると実質2,000円で返礼品が貰える制度。になります!なんてお得なんでしょ!というのは返礼品の中身を知らないと伝わりませんよね笑
■ざっくりな手順
①ふるさと納税いくら出来るのかを知ろう
楽天ふるさと納税限度額詳細シミュレーターはコチラ
②どこに寄付するか決めよう
おススメの返礼品はコチラ
③ワンストップ特例制度か確定申告しよう
寄付先が5件以下であれば、返礼品注文時にワンストップ制度を利用する。にチェックを入れておけば、ワンストップ特例制度の申請用紙が届きますので、記入して返送すれば完了です。
注意点としては、翌年1月10日あたりが申請期限なのでそれまでに到着するように送付すること。
確定申告が必要になった場合、ワンストップ特例制度を申請していても確定申告の内容で上書きされてしまう為、確定申告する際は忘れずに申請すること!になります。
実はe-taxでやるなら確定申告の方が簡単で、寄付金控除選んで、自治体選んで、金額入力するだけで可能です笑
2.住宅ローン控除は併用可?
結論を先に言ってしまうと、住宅ローン控除も医療費控除も併用可です。ただ先ほど言った実質2,000円では無くなってしまうパターンが出てきます!
その為、誤った情報が飛び交っている状況なんですが、例えば実質2,000円が実質5,000円になったらやる価値が無いのか?と言うと・・・
ほとんどの人はやった方がお得!となるので、あきらめずに挑戦してみて下さい。
ふるさと納税出来る限度額は家庭の状況によって変わるので、あれこれ聞くより限度額シミュレーターを使った方が早いです!
おススメのシミュレーターは楽天の詳細シミュレーターです。
副業所得のある方や住宅ローン控除、医療費控除にも対応しています。
入力する数字は源泉徴収票の内容をそのまま入力するだけでOKです。
楽天ふるさと納税限度額詳細シミュレーターはコチラ
ただ源泉徴収票は会社によって12月に出るところと1月に出るところがあり、1月1日~12月31日までが対象期間なので1月に出た源泉徴収票を見てからやったのでは間に合いません。
そんな方は去年の源泉徴収票の内容を入力し、去年より収入が増えたら同じ金額よりは多い、収入が減った場合は同じ金額よりは少ないと考えましょう。
12月の給与明細が出れば正確な数字でシミュレーション出来るので、収入が変動する方は前半と後半の二回にわけてやるのがおススメです。
平均的なサラリーマン家庭でだいたい4~6万円程度が限度額になります。
3.おススメの返礼品
■米っていくらあっても困りませんよね?リンク
■肉っていくらあっても困りませんよね?(マテ)
リンク
リンク
リンク
■麦とホップは下手なビールよりおいしい第三のビールなのでおススメ!
リンク
先ほど実質5,000円になったらやる価値が無いのか?と書きましたが、こちらの返礼品を購入の際にもポイントバックが発生します。
うまくやると1件目から2,000超えのポイントバックが発生する方もいると思います。
例えば限度額5万円の方が、1万円の寄付を5件やったとして・・・
ポイントバック2,000P×5
実質5,000円のパターンだったとしてもポイントバック分で余裕のプラ転しますよね?
返礼品も貰えてお得しかありません。
これもうやる価値しかないでしょ?笑
4.まとめ
・ふるさと納税が実質2,000円と言うのは嘘!まずは限度額シミュレーションするべし!・住宅ローン控除や医療費控除があっても大抵の人はやった方がお得!
はじめましての方へ
節約や投資・・・何から始めて良いかわからないという方のためにリンク集を作成しました
まずはコチラのセコ技リンク集をご覧ください