こんにちは!
毎日更新中の きゃなです(@pooh_kakei_lv3)
本日は箸休め的な記事になります。毎日更新中の きゃなです(@pooh_kakei_lv3)
いつも以上に緩くいきます!
それではゆっくりしていってね!
1.スマホのバッテリー交換
本日のお題はスマホのバッテリー交換何分でいけるか!です。写真撮りながらやってみて、時間は写真から判断しました。
■スタート(20:47)
手順としてはSIMカード抜いてスマホーの外枠を温めて粘着力を弱くしたら裏側を剝がします。
使用工具セットはコチラ
吸盤めっちゃ強いですw
■途中経過(20:59)
ビス3本とコネクタ3本外します。
■完了(21:05)
合計 18分!
特に手順とかは調べず、ぱっと見作業です。
途中の写真はもっと撮ったんですけど、これだけあれば作業ちゃんとやったんだなってのは伝わると思うので省略します。
えーっとバッテリー交換するには・・・これとこれが邪魔だから・・・ココとココを外せばOKだな!くらいの認識で作業してます。
今回はビス3本とコネクタ3個外したのみです。
予想外だったのは、バッテリーが両面テープではなく接着剤固定されていたことww
(いやバッテリーの固定そんな強力にする必要ないだろ・・・)
2.基本同じ構造
スマホとパソコンは内部構造が少し違いますが、構成部品はほとんど同じです。スマホのバッテリー交換なんて1台やったとことある人ならだいたい出来ます。
(※iPhoneのバッテリー交換は6sまでに限ります。Androidの部品交換は大抵いけます。)
大切なのは全体のイメージを正しく持つこと。
全体イメージを持っていても作業詳細がわからないと対応不可能じゃん!って思う人もいるんですけど・・・
ぱっと見でわからないものや、ものによって微妙に違うものって結構書いてあるので、見ればわかるんです。
自作パソコンの作業で言えば・・・ケースのスペーサー位置(ケースに記載) や ケース電源のスイッチピン識別(ピン横に記載)など、書いてあることは覚える必要がありません。
慣れている人は、どうせこの辺に書いてあるんだろ?って気持ちで探します。
この域になったら全体イメージのみで作業可能になります。
作業詳細を丸暗記しよう!ってなると、違う組み合わせには対応出来ませんし、記憶力がいくらあっても足りません。
世の中には覚えた方が良いこと と 覚えなくて良いこと ってのがあるんです。
記憶力の良い人はこの見極めが上手いです。
その境目は、その作業慣れている人を観察するとわかります。
慣れている人が覚えていないことは、覚えていなくても出来ることなんだな!って思って下さい。
言われてみれば当たり前なんですけど、作業中はこの視点結構見落としがちになります。
わからなくてもしょうがないから言われた通りにやろう。となってしまうと学習効率はめっちゃ低下するので注意です。
詳しい人は、どこ見て判断しているんだろう?ってのをひたすら観察してみて下さい。
ココがおかしいよ!って言われたら、どこをどう見てそう判断しているか。を考えることが大事です。
なんでこの写真で判断出来るんだろう?わからなかったら聞いてみましょう。
それがわかれば違う組み合わせになっても対応出来ます。
車いじりとかも実は同じで、メーカー変わっても基本構造は同じなので、初見でもだいたい対応可能です。
3.何が言いたいのか
私が遠隔操作でパソコン修理する時、現物の写真をもらいます。これは現物見れば作業内容がわかるからです。
つまりこれは覚える必要が無い知識で、現物から読み取れる内容で充分事足りる。といことです。
今回のスマホバッテリー交換も同じです。
作業内容詳細がわからなくても全体イメージがだいたいわかるので作業可能なことってあるんです。
全体イメージはそのくらい大切です。
今回のスマホバッテリー交換で言えば、裏の蓋あけてバッテリー交換して、裏蓋戻す。という全体の流れがわかっていれば・・・
↑このくらいなら誰でも覚えられますよね?
この全体イメージと観察力だけで大抵のことは対応出来ちゃうってことなんです。
裏蓋何で固定されてるんだろう?
良く観察して・・・ビスは?無いな・・・
固定は両面テープか・・・熱で粘着力下げてあけよう!
内部みて・・・バッテリー交換するのに邪魔なコネクタがあるな・・・これ外す為のネジは?コレとコレとコレの3本外したらいけるな!
これだけです。
確認しながらやっても20分もかかりませんし、これならスマホが変わっても対応可能です。
4.まとめ
1.わからない作業ほど全体イメージが大切。皆!ざっくり覚えようw2.全体イメージと観察力があると大抵のことは初見で可能。
0 件のコメント :
コメントを投稿