こんにちは!
きゃなです(@pooh_kakei_lv3)
今回はパソコン用モニター(作業用)に関する記事です。きゃなです(@pooh_kakei_lv3)
1.おすすめのモニターはコチラ
■スピーカー無しモデルのおすすめみんな大好きPhilipsのモニター!
VESA:75mm×75mm
リンク
■スピーカー有りモデルのおすすめ
こちらも皆大好きBenQのモニター!
VESA:100mm×100mm
リンク
2.選定基準とおすすめの使い方
今回のモニターは作業用モニターとして選んでいるので、どちらも目に優しい非光沢モニターです。入力はどちらもHDMIとDisplayportに対応してます。
ベゼル(モニターの枠)は薄型のものでVESA規格対応のものを選んでいます。
デュアルモニターでの使用も想定しての選定です。
※VESA規格というのはモニターアームなどを取り付ける為のネジピッチ(ネジの間隔)を規格化したもになります。
PC作業の効率を各段に上げるものがデュアルモニターです。
こんなスタンドに取り付けたら作業効率爆上がりです!
リンク
片方はYouTubeで調べもの、もう片方で作業。
片方はZoomでオンライン授業、もう片方で作業。
これは一度試したら抜けられない便利さがあります。
VESA規格はどちらのモニターにも対応していますが、拡張モニターとして使う際は、左右の高さがあっているとマウス移動が楽なので左右同じモニター付けると使いやすいです。
デュアルモニター用のアームやスタンド使うとモニター下も作業域として使用出来るので、作業性が格段にアップします。
RPG風に言うならこれは、「経験値アップ+5%」アイテムです。
この気持ち使ったことある人わかりますよね?!
作業効率が5%アップするなんて・・・これはもう「買い」でしかないやつですっ!!!
ちなみに人間の目は左右比較が得意なので、スペースの制約がない限りは横並びで使って下さい。
3.どっちがおすすめ?
Zoomなどマイクとスピーカー同時に使用する人はスピーカー無しモデルおすすめします。これハウリング対策&事故対策なんです。
ハウリングはスピーカーから出た音をマイクが拾うことで、スピーカー→マイク→スピーカー→マイク・・・の無限ループに入ることでキーンって音が発生します。
簡単な対策としては、イヤホンマイクを使いマイクにスピーカーの音を拾わせないようにするのが方法なんですが、もう一つおすすめの対策があります。
マイクスピーカーを使用する方法です。
余程の安物を選ばない限りマイクスピーカーはハウリング対策してあるので、スピーカーから出る音をマイクが拾いません。
親子で講座受ける時など複数人での会話時がめっちゃ便利になります。
■おすすめのマイクスピーカー
リンク
マイクスピーカー使う前提となるとモニターにマイクは無くても良いかな?となるので、Zoom多用する方はモニターにスピーカーは無くても良いです。
それ以外の方はスピーカー有りモニターを選びましょう!
(いや、今回の2択はお値段変わらないからぶっちゃけどちらでも大丈夫です。スピーカー付きのデメリットは再生デバイスの候補が増えて切り替え事故の確率アップってことだけなので)
(ちなみに、やっすいモニターばかり選んで!高級モニターとかないんですか?って高級志向のあなた!作業用モニターは安いモニターが良いんです!!その為の非光沢です!)
4.まとめ
1.薄型ベゼルの作業用モニター2枚使いは作業効率もコスパも最強!2.ハウリング対策のマイクスピーカーはめっちゃ便利!
0 件のコメント :
コメントを投稿