いきなり解決編からのスタート!(マテ
SFCとったら掲載許可くれますかね?
そんな悲痛な叫びは空振りすること間違い無しなんですけど笑、本日は写真のバックアップに関する記事です。
もうこの一文見ただけで、「なんだ複数アカウントつくれば良いのか」って思ってしまうのが私なんですが・・・
Googleフォトの他にもバックアップとっておいたら、めっちゃ安心じゃないですか?ってのが本日の記事です。
ということで・・・まずはGoogleフォトにバックアップした写真のダウンロード方法について説明します。
■手順
1.パソコンからGooglechromeを開いてGoogleアカウントでログイン
2.アプリ一覧のアカウントを選択
3.データとプライバシーからデータのダウンロードを選択(下の方にあります。)
4.追加するデータの選択でGoogleフォトのみ選択し次のステップを押します。
5.ダウンロードリンクをメールで送信、1回エクスポート、ファイル形式:.zip、ファイルサイズ:50GBを選択してエクスポート開始を押したら、ダウンロードリンクがアカウントのgmailに届きます。(数分~数時間かかります)
めんどくさそうに見えるんですけど・・・1回やったら覚えます!
(めんどくさいのはめんどくさいです
でもめんどくさいことすると成長できるんです!
プライム会員はAmazonフォト無制限なのでAmazonフォトでもOKです。
個人的には無制限系のサービスはいつか天井突きつけられると思っているので、油断は禁物なのですが、使えるうちは使いましょう!
プライム会員って結構もとがとれるサービスなので、使ってみると抜けられなくなるので注意!(いやおススメしろ笑
ぶっちゃけコスパは最強です。
物理的な衝撃に弱いので、持ち運びは厳禁、落下にも注意です。
3つの保存方法を載せましたがそれぞれ一長一短ですね!
こういう時は2つ組み合わせるとめっちゃ強くなります。Googleフォトとハードディスク、ついでにAmazonフォト!
あっ!3つになっちゃいましたね!おかげで安心感は強いです!(ソウジャナイ)
2.クラウドサービスとの併用するとさらに安心
記事のシェアありがたや!です。拡散お願いします。
こんにちは!
きゃなです(@pooh_kakei_lv3)
書きたい記事があるのに広告の審査が通りません!!きゃなです(@pooh_kakei_lv3)
SFCとったら掲載許可くれますかね?
そんな悲痛な叫びは空振りすること間違い無しなんですけど笑、本日は写真のバックアップに関する記事です。
1.実質無料のGoogleフォト
以前は無制限に保存出来たGoogleフォトですが、現在は1アカウント15GBの制限がついてます。もうこの一文見ただけで、「なんだ複数アカウントつくれば良いのか」って思ってしまうのが私なんですが・・・
Googleフォトの他にもバックアップとっておいたら、めっちゃ安心じゃないですか?ってのが本日の記事です。
ということで・・・まずはGoogleフォトにバックアップした写真のダウンロード方法について説明します。
■手順
1.パソコンからGooglechromeを開いてGoogleアカウントでログイン
2.アプリ一覧のアカウントを選択
3.データとプライバシーからデータのダウンロードを選択(下の方にあります。)
4.追加するデータの選択でGoogleフォトのみ選択し次のステップを押します。
5.ダウンロードリンクをメールで送信、1回エクスポート、ファイル形式:.zip、ファイルサイズ:50GBを選択してエクスポート開始を押したら、ダウンロードリンクがアカウントのgmailに届きます。(数分~数時間かかります)
めんどくさそうに見えるんですけど・・・1回やったら覚えます!
(めんどくさいのはめんどくさいです
でもめんどくさいことすると成長できるんです!
2.Amazonフォトは無制限
次の悩みはダウンロードした写真はどこに突っ込むか!ってことなんですが・・・プライム会員はAmazonフォト無制限なのでAmazonフォトでもOKです。
個人的には無制限系のサービスはいつか天井突きつけられると思っているので、油断は禁物なのですが、使えるうちは使いましょう!
プライム会員って結構もとがとれるサービスなので、使ってみると抜けられなくなるので注意!(いやおススメしろ笑
3.シンプルに強いハードディスク
写真の枚数が増えれば増えるほどパソコンで管理した方が楽になります。ぶっちゃけコスパは最強です。
物理的な衝撃に弱いので、持ち運びは厳禁、落下にも注意です。
リンク
デスクトップ派の人は内蔵も有り!リンク
おススメのパソコンはコチラ3つの保存方法を載せましたがそれぞれ一長一短ですね!
こういう時は2つ組み合わせるとめっちゃ強くなります。Googleフォトとハードディスク、ついでにAmazonフォト!
あっ!3つになっちゃいましたね!おかげで安心感は強いです!(ソウジャナイ)
4.まとめ
1.ぶっちゃけパソコン保管がおススメ2.クラウドサービスとの併用するとさらに安心
記事のシェアありがたや!です。拡散お願いします。
0 件のコメント :
コメントを投稿