住宅ローンは変動金利が有利?

こんにちは!
きゃなです(@pooh_kakei_lv3)
今回はインスタで良くある質問シリーズ!住宅ローンは変動金利がお得なのか?についての記事になります。

ぶっちゃけ言うと・・・これよく考えると確率が高い方ってわかるやつなんですが、はずすと恥ずかしいやつなので、保険を掛けておきます。

これから話す内容については個人の考えであり、この記事読んで行動を変える必要は全くありません。全て自己責任でお願いします!

1.変動金利と固定金利とは?

住宅ローンを借りる際に説明があったりなかったりするのが、金利タイプの話です。(えっ?デジャヴ?

■変動金利
・固定金利よりも金利は低い
・借りる側がリスクを負う金利タイプ

現在の金利はとっても低い!だから将来あがるかも!まぁ上がるんですいつかは・・・

問題はいつ上がるの?って話笑


■固定金利
・変動金利よりも金利は高い
・貸す側がリスクを負う金利タイプ

ぶっちゃけると・・・今の金利は低いから固定金利で借りても余裕だと思います!

でもここでそんなことを言うと、じゃあ実際どっちが勝ちなの?って知りたい人達への期待を裏切ることになるので、今回はその先の話をしたいと思います。



2.環境要因から読む今後の流れ

住宅ローン減税改悪しましたよね?

これって逆に考えると・・・国は住宅ローン金利がそう簡単には上がるわけが無いと考えてるってことですよね?

住宅ローン減税改悪しました。しかし、来年から住宅ローン金利がモリモリ上がります。なんてことが起きたら・・・

とんでもない無能っぷりを晒すことになりますよね?

上がる見込みがあるなら改悪なんてしませんよね?

たった数年、住宅ローン減税ずるくね?という声から耳を塞げば良い話です。


もう一点あります。

自分が銀行員になった気持ちで考えて下さい。

そもそも今後、金利が上がる見込みがあったとしたら・・・

固定金利の金利はその見込みより少し高いところで設定しませんか?

リスク取りたがらない相手に勝たせてあげる程、世の中甘くないですよね?

固定金利派の人達が口々に言う『固定金利上がりだしてから乗り換えたのでは遅い』ってのはまさにその通りで・・・

将来の動向に対して見込みで動くので、先に動くのは固定金利なんです。


そう見込みで動くんです!

見込みがあるならば、その見込み通りになった時に自ら負けるラインで金利設定する程、無能では無いと思うんです。

つまり固定金利の勝ちパターンは、国や銀行員が予測するライン以上に金利が上がったら勝ち!ということです。

これ初心者がどうこう予測するより精度の高い予測ですよね?

3.金利が上がるとどうなるの?

環境要因は金利は上がらん!という方向へ向いてますが、金利が上がるとどうなるのか・・・を考えてみたいと思います。

多くの企業は銀行から借金しながら経営してます。

その借金の金利が上がると企業は借りるお金を減らさないといけません。

使えるお金が減るということです。

現時点でも勢いなんてまるで無いレベルなのに、さらに勢いが無くなるんです。

早期退職募集も増えますし、定年後も同じ会社で仕事が出来るなんて思わない方が良いです。

なんでこんな状態になっているかというと、少子高齢化が影響しているわけですが、恐らくこれは伝わらないので、良くわからないやつが10年前にそんなこと言ってたなーくらいのことを10年後に思いだしてくれたらそれで本望です笑


現在、人口が多い年代は50代です。そこから若い世代になるにつれて人口は減る一方です。

職場を見渡して下さい。

年齢層が上に行けば行くほど、手は動かず口だけ動かすようになります。

実務の戦力にならない層が社内で一番割合が多い時代が来てるんです。

コロナで多くの会社が早期退職を募集しました。

経営が苦しくなったから募集した会社は半分程度、もう半分は黒字でも早期退職を募集してます。

10年後、定年後再雇用しなければならない層を軽くしておきたい。

そんな狙いが見えてきませんか?

某大企業の社長も言ってます。

『終身雇用は守れない』

全くその通りだと思います!

おっと脱線が過ぎました!


その状態で金利を上げる?不可能です笑

金利を下げて企業に勢いをつけて、社員に還元。

そのお金が市場で使われて良いサイクルが生まれて初めて経済が上向くんです。

今の流れはその逆ですよね?国も銀行も同じこと考えていると思います。

この状態でなぜ金利が上げられるのか?

正直、世の中の流れが逆に行き過ぎていて、国に期待するのは厳しいと思います。

つまり自助努力で何とかしろってことです笑

最後にもう一度言いますね?

この手の話でポジションをどちらかにとるのは、それだけでもまぁまぁのリスクです。

外れても一切責任は取らないので、自己責任でお願いします。

あっ!でも(記事にするかはわかりませんが・・・)変動金利が有利という理由は他にもあるんです笑



4.まとめ

・環境要因が物語っている金利は上がらないし、上げられない
・すべての行動は自己責任&自助努力



はじめましての方へ
節約や投資・・・何から始めて良いかわからないという方のためにリンク集を作成しました

まずはコチラのセコ技リンク集をご覧ください

0 件のコメント :

コメントを投稿